有機JAS対応 ミミズの糞堆肥 「元気な土づくり」[ 特殊肥料 ](1.9-2.1-0.9)
販売価格: 3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
差額運賃: 400円(税込:440円) がかかります。
商品詳細
【農業資材・肥料】 牛糞堆肥をシマミミズに食べさせた堆肥です。水はけがよく水もちのいい団粒構造の発達を助け、腐植や土壌養分を補給します。有機JAS対応資材。
▼表内のアイコンをクリックし、送料・支払方法の詳細をご確認ください
規格/価格 | 20リットル/3000円(税別) |
---|---|
送料 | ![]() 他の商品と一緒にご注文の場合で商品代が18,000円以上の場合でも差額運賃400円/袋(税込)が発生します。 |
発送元 | メーカー |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
メーカー在庫切れの場合、出荷に1ヶ月以上時間を要することがあります。
お急ぎの場合など希望納期に添えない場合もございます。 納期に余裕をもってご注文ください。
牛ふん堆肥をシマミミズに
食べさせてできた堆肥
肥沃で団粒構造が発達した土づくりの決定版。
ミミズの糞堆肥は、肥料分やミネラル分を
バランスよく含んだ植物にも人にも優しい
理想的な土壌改良剤です。
ミミズの糞堆肥の特長
指定契約酪農牧場の牛ふん堆肥をシマミミズに食べさせてできあがったミミズ堆肥です。
堆肥特有の嫌なにおいもなく、土本来のにおいがします。
見た目は土のような腐植堆肥で、水はけがよく水もちのいい団粒構造の発達を助けます。
【こんなところにまでこだわってます!】
- 敷料は分解しやすい籾殻とそば殻などを使用。
- 餌は配合飼料や抗生物質は使用せず、干草や牧草などの粗飼料のみを使用。
- 敷料とふん尿のみを牧場で約半年間かけて堆肥化。
- 更に約1年かけて堆肥の中の残った有機物をシマミミズに食べさせて腐植(ミミズのふん)に。
ミミズの糞堆肥の使用方法
土壌改良剤として
購入した新しい土や使いふるしの土にミミズ堆肥を10〜20%混ぜて使用します。
混ぜた後にすぐに植えつけ可能です。
元肥的に
ミミズ堆肥を0.5〜1リットル/m2をめどに、畝たて前定期的に土壌混和します。
置肥的に
株元周辺にミミズ堆肥を1〜2cmの高さで散布します。
液肥の元として
バケツ等に1/4程ミミズ堆肥を入れ水を注ぎ1日置き、茶色の水を液肥としてそのまま使用します。
色が出る間は何度でも使用可能です。
残渣物は最後の水やり時に液体と一緒に土にかけます。
ミミズの糞堆肥 チラシ
A4サイズ 1ページ (PDF:210KB)