PAL-Soil [ ポケット土壌水分計 ]
販売価格: 37,500円(税別)
商品詳細
【農業資材・測定機器】 現場で10分で測定可能。面倒な準備や待ち時間、また電源もいらない、簡単便利な土壌水分計です。
寸法 : 5.5×3.1×10.9cm
重量 : 100g(本体のみ)

▼表内のアイコンをクリックし、送料・支払方法の詳細をご確認ください
規格/価格 | 1台 37,500円(税別) |
---|---|
送料 |
![]() |
発送元 | 当社 |
支払方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
10分で結果を出す電源不要のポケット土壌水分計
面倒な準備や待ち時間はいりません。
畑の水分量把握や土壌分析、また土木・建築作業などに。
PALシリーズの特長
人間工学に基づいた斬新なデザイン
人間工学に基づいて「使いやすさ」「わかりやすさ」を追求した斬新なデザインはグッドデザイン賞を受賞。 また、溝部分を減らして「丸洗い設計」を採用するなど衛生面への配慮、屋外など強い外光での誤測定を防止する「外光誤測定防止機能(ELI機能)」など、斬新な機能は高い評価を受けています。
主な特長
- 器械全体を水で丸洗いできる衛生設計
- サンプルがこぼれにくく拭き取りやすい造形美
- 低温から高温サンプルまで対応可能
- 自動温度補正機能付
- 屋外での測定も安心のELI機能付
- 机上でも安定した測定が可能なデザイン
- 誤って水に落としても「浮く」機能を搭載

水で丸洗いできます。
土壌水分測定 用語解説
含水比とは
JISA1203「土の含水比試験方法」では、土壌中に含まれる水の質量の、土壌の乾燥質量に対する比率を示し、質量百分率で表します。
本器は、土壌試料に同質量のグリセリン(水分を吸収する性質を持つ)を混合したときの、グリセリンの屈折率の低下をもとに土壌中の水分量を算出し、含水比を測定します。
W=(Ma-Mb/Mb)×100
W=含水率(%)、 Ma=土壌の質量、 Mb=土壌の乾燥質量、 Ma-Mb=土壌の水分質量
体積含水率とは
土壌中に含まれる水の体積の、土壌の全体積に対する比率で体積の百分率で表します。
容積がわかっている採土円筒などを用いて求めます。
本器では、含水比測定法を応用し自社考案した方法として、土壌試料とグリセリン(水分を吸収する性質を持つ)を体積比5:3で混合したときの、グリセリンの屈折率の低下をもとに土壌中の水分の量を算出し、体積含水率を測定します。
θ=(Vw/V)×100
θ=体積含水率(%)、 Vw=水分の体積、 V=土壌の全体積
測定方法
|
|
■含比の水場合 |
![]() |
■体積含水率の場合 |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕様
測定範囲 | 含水比/0〜200% 体積含水率/0〜100% 温度/10.0〜40.0℃ |
---|---|
分解能 | 含水比/1% 体積含水率/1% 温度/0.1℃ |
測定精度 | 含水比/±2%(含水比0〜40%において) ±5%(含水比41〜100%において) 温度/±1.0℃ |
温度補正範囲 | 10〜40℃ |
使用環境温度 | 10〜40℃ |
電源 | 単4アルカリ電池×2 |
付属品 | 乾電池、測定用ろ紙、ビニール袋、ビーカー、ピンセット、スプーン |
オプション | ポケットスケール |
寸法・重量 | 55×31×109mm、100g(本体) |
※グリセリン試薬特級は付属しておりませんので、薬局や試薬店等でお求めください。
HACCP、GMPおよびGLPシステムに適応できます。